イベント日記 施設名

藤心八幡苑イベント日記

お茶会【デイサービス】2016-10-15
今日はお茶会です。本格的なお茶です。お茶の先生にお茶にまつわるお話を伺いながら、最高に美味しい宇治のお抹茶を点てて頂きました。まず・・・甘いお菓子を頂き、最高の状態に点てた美味しいお抹茶を頂く。ちょっと、お作法はぎこちないけど・・・美味しくて、楽しい時間を過ごす事ができました。
続きを読む
大正琴の演奏会が開かれました。2019-10-25
10月25日、大正琴の演奏会が開かれ、唱歌や童謡、昭和の流行歌を皆で一緒に歌って過ごしました。最後は入居者さんのリクエストで岸壁の母を演奏して頂き、職員が台詞を熱唱、大いに盛り上がっていました。
続きを読む
敬老祝賀会が行われました2019-09-15
秋の気配が感じられるようになった9月15日、敬老祝賀会が行われました。今年は2人の方が100歳を迎えられるにあたり、会の中で表彰状と銀杯を授与されました。余興では職員によるヒゲダンスが披露され、皆さんとても楽しんでおられました。今年は南部太鼓愛好会の方々をお招きし、素晴らしい太鼓演奏を披露して頂き…
続きを読む
【デイサービス】卓球部2016-10-13
何故か・・・デイサービス卓球部(^_-)!「昔は良くやったもんよ~!」なんて、お決まりのセリフですが、・・・意外とやるもんですね~^^;勝負に八百長はご法度!真剣勝負でいきますよ♪
続きを読む
慰問 素人劇団「だいこん座」さん 【デイサービス】2016-10-12
本日は午後から 素人劇団「だいこん座」さん による慰問がありました。演目は「シミーズの次郎長・石松の夢」   ・・・何だかそそるでしょう!さて、内容はいかに♪歌に踊りに創作喜劇にと 実に芸達者な皆さんで、演じている皆さんも と~っても楽しそう♪皆さんの表情を観ているだけで、こちらもついつい笑顔になってし…
続きを読む
納涼祭が行われました。2019-08-31
恒例の納涼祭が行われました。今回は暑さに考慮して、31日の開催となりました。暑さも和らいだ夕暮れ、入居者代表の挨拶で始まり、はっぴや浴衣姿の入居者さんがご家族やボランティアさんと一緒に焼き鳥や焼うどん、かき氷などを味わいながら、ゲームを楽しんでいました。夕闇の中、柏踊りの輪に加わり、楽しい時を過ご…
続きを読む
10月のカレンダー【デイサービス】2016-09-30
10月のカレンダーは『ハロウィン』です。利用者さんたちには、あまり馴染みが無いようですが・・・「わかんないけど、折ればいいのよね」と、頑張って参加して下さいました。「お化けなんだから、怖い顔をしてなきゃダメよ!」と利用者さん。・・・・・。でも、怖すぎて夢に出てきそうです。
続きを読む
お盆の迎え火を行いました2019-08-14
暑さも和らいだ夕暮れの中、苑の玄関にて皆さんと迎え火を焚きました。迎え火を見つめながら懐かしいご家族や、苑で共に過ごされた方々を偲んでおられたようでした。
続きを読む
皆でデザート作りを行いました。2019-07-07
7月7日に料理クラブが行われ、冷たいデザートを作って頂きました。皆さんにゼリーの型を抜いて頂き、七夕にちなんで星型などのぜりーと色とりどりのフルーツで盛り付けました。美味しい水羊羹と一緒に味わって頂き、楽しく七夕祭りを過ごしました。
続きを読む
上部